以前の記事
2022年 01月 2021年 12月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 01月 03日
明けましておめでとうございます。
東京は気持ち良い晴天の元旦です。
今年は31日まで夫が仕事、長女が冬期講習だったので、次女との時間がたっぷり。 30日と大晦日に分けて一緒におせちを作りました。 小学2年生ですが、居てくれてすごく助かった〜という働きぶり。 ゆでたまごを初めてむいた と言っていて え?うそ!本当に?!と驚き。 そういえば、長女とはよくキッチンに立っていたけど、次女が生まれてからは2人で遊んでてくれるから、その間にさっさと一人で済ませていたなぁ…。 楽しかった〜 って言ってくれて、これからはもっと一緒にやりたいなぁと思いつつ、キッチンせまいからな。 広いキッチン欲しい。 たくさんお手伝いしたのをパパと姉にアピールしながらのおせちは格別だった様子。 今年は豆皿盛りに戻したら、喜ばれました。 桃型とひょうたん型の豆皿を見つけ、長女を杏に見立て、次女を洋梨に見立てて使用。 このだし、本当に美味しくて、家族みんな大好き。 なのに本当に元旦にしか作らない。簡単なのに笑。 大晦日に作ると忙しいけど、きれいに焼けると嬉しい。 ガレットデロワの成形をネットで調べている時に、模様には意味があることを知りました。 本当は「太陽」にしようと思っていたけど、月桂樹の意味が「勝利」だと知り、今年は月桂樹にしました。 初めてやったので、葉っぱが太っちょになっちゃったけど、くっきり浮かび上がった模様は、難しいことしてないのに凝った感満載で自己満足。
アーモンド入れてガレットデロワごっこも。 次女が当たったので、王冠をかぶり、この後ずっと王女様でした。 アップルパイには底に栗きんとんのクリーム、煮りんご(レーズン入り)、模様を描くのに平らな方がいいかなと、カスタードをかぶせてみました。 何気に3層構造。 人用のお雑煮の調味前をポムにも。 3人おそろいのニットで元旦を過ごしました。 小学校6年間早かったな…。 初詣で、たくさんの人が願ってあろうコロナ終息。きっと日本中、世界中の人が願ったんだから、今年こそきっと! そして、たくさんの笑顔があふれる1年になりますように!
#
by simple-plus-a
| 2022-01-03 13:13
2021年 12月 31日
相変わらずコロナ禍ではありますが、いつも通りにお仕事ができたことに感謝しかない一年でした。
今年何といっても嬉しかったのは、離乳食の本を出させていただいたこと。 【無理なく続ける離乳食BOOK】成美堂出版 川口由美子 監修 レシピ考案、料理制作、スタイリングを担当させていただきました。 離乳食の仕事は、これまで管理栄養士の先生のレシピ再現やスタイリングが多かったので、自分の記憶が薄れる前に形にしたいとずっとずっと思っていました。 メニューと作り方は、私が2人の娘のために作ってきたものをベースに、 食材の組み合わせは、定番やテッパンと呼ばれる相性の良いものを、また幼児食に移行した時に役に立つ、基本の和食を多く取り入れました。 監修の川口先生のすすめで、オートミールも取り入れています。 離乳食はおいしくないと思っている方もいるのかもしれませんが、是非美味しく作ってもらいたいです。 本の通りに作っても、必ず味見をしてほしいです。 そして赤ちゃんのいろんな表情を見てほしいです。 試作しながら、当時のことが思い出されて懐かしかったです。 日本グルテンフリーアドバイザー協会代表理事。料理研究家、ヨガインストラクターでもある中村先生の初の著書のスタイリングを担当させていただきました。 先生のレシピで特に驚いたのはパンでした。 米粉に色々ブレンドすることで、グルテンフリーでもこんなに美味しいんだ!と。 スタッフ皆のその驚きが表紙になっています。 書籍ではないのですが、今年の大きなお仕事の一つ、SLクリエーションズ様のおせちカタログのフードスタイリングを担当しました。 お重だけを撮影するのではなく、テーブルセッティングしたページもあり、とても素敵なカタログに。 年末にとても好評だったとのご連絡をいただき、結果もついてきたことで、なお一層嬉しかったお仕事です。 雑誌・新聞等紙媒体(敬称略) 〇オレンジページ(オレンジページ) 〇レタスクラブ(KADOKAWA) 〇メンズノンノ(集英社) 〇kodomoe(白泉社) 〇ESSE(扶桑社) 〇ちゃぐりん(家の光) 〇1 2 3歳(赤ちゃんとママ社) 〇mom(イオンカード会員限定会報誌) 〇オルビス(会員会報誌) 〇毎日新聞 〇読売新聞 〇週刊女性(主婦と生活社) 〇あんふぁん(こどもりびんぐ) タイアップ(敬称略) 〇山崎製パン 〇ファンケル 〇タカナシ乳業 〇ロッテ 企業WEB等(敬称略) 〇コージーコーナー 〇ネスレ 〇ハウス食品 講師・監修(敬称略) 〇漫画/トナリは何を食う人ぞ(白泉社/ふじつかゆき) 〇新渡戸文化短期大学 長年お世話になっているお仕事と、今年初めましてのお仕事と、色々ありますが、 ひとつの仕事が次につながって、いくつになっても新しい経験や勉強ができるこの仕事が好きです。 今年も私に機会を与えてくださった皆様、力を貸してくださった皆様に感謝して。 ありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願い致します! #
by simple-plus-a
| 2021-12-31 15:25
2021年 12月 27日
今年は暦が良く、クリスマスイブに終業式。
クリスマスのごはんはローストチキンがいいのですが、子供ウケがいまいち。 ローストチキンとフライドチキンどっちがいい?と聞くと、 うーーーーーん、、、(気を使ってる感漂う)フライドチキン(結局本音)。との事。 前日に買いものにいき、骨付きもも肉を横目に見ながら後ろ髪ひかれつつ、 見た目にチューリップがあった方が特別感出るか、と手羽先に手をのばしたら、すでにチューリップ状態のお肉発見で歓喜。 クリスマスに日本一売れるフライドチキンをめざして(?)“十数種類のハーブとスパイス”あたりを意識。もも肉は白ワインを回しかけてレンジでチン。 そこに塩、すりおろしたしょうがとにんにく、家にあるスパイスとハーブを瓶から適当に、そりゃもう適当にふりふりしては次、ふりふりしては次と、魔女気分で配合。 (ローズマリー、バジル、パセリ、エルブドプロバンス、クミン、カルダモン、コリアンダー、パプリカ、ナツメグ、シナモンなど…) 薄力粉を加えて混ぜあわせて、冷蔵庫へ。 翌日、取り出すと鶏の脂でぷるんぷるんに固まっていたので、それごと薄力粉と片栗粉とコンソメスープの素を混ぜ合わせた衣をまぶして揚げました。 …結果、成功。おいしい~!と大好評。 しかし二度と同じ味は再現できないやつ。 次作る時は分量出そう、そうしよう。味が濃いめだったので、衣のコンソメスープはトル事、自分。 不思議な香りがする~と言ってましたが、その正体はおそらくカルダモン。 他には、バケットのパンキッシュ、マッシュポテトとゆでブロッコリーで白い山と緑の木。ミニトマトとミニモッツアレラでサンタ。 そしてサーモンとほたてのマリネにはたっぷりのディル。ディルってとってもクリスマスっぽいという発見。 白ワイン派なので、これからクリスマスには必ずカルパッチョ作ってディルをもりもり飾ろう。 ミネストローネも作りました。 無塩バター切らしてて、デコレーション用に生クリームはあったからなんだけど、これでいい気がする。 ポムもクリスマス仕様のご飯を食べて。 イブの次の日がお休みなので、のんびりプレゼントを満喫する姉妹でした。よかったね。 メリークリスマス!
#
by simple-plus-a
| 2021-12-27 23:16
2021年 08月 21日
7月に「今年の誕生日はどうするか」聞くのですが、 ちょうど1学期の終わりで、姉妹共に学校でお楽しみ会をしていた時期。姉のクラスはお祭りごっこをしたそうで、とても盛り上がったんだとか。 このご時世でお祭りなんてやっているところがないし、それいいかもね!ってことで今年のテーマはお祭りとなりました。
誕生日当日は夏期講習に通う長女、夫も仕事を休めずで、直近の休日にパーティーすることにしたため、 私と二人でのんびり100均に行き、部屋の飾りつけや小道具を買いに。 スーパーで夕飯のリクエストを聞いて材料を買い(アジフライでした。笑)、自分の誕生日なのに自分で飾りつけしました。
はじめてバルーンアートに挑戦。 風船を飾りたい!という本人の希望に沿ったデコレーションです。
お祝いごはんはお祭りの縁日で出てくるメニューということで、 ●お好み焼き ●焼きそば(長女が作りました!←ちゃっかり家庭科の宿題だった笑。) ●焼き鳥 ●トルネードポテト(菜箸使って適当にやったら1個しか成功しなかった…) ●アメリカンドック(ウインナーとHCMでミニサイズ) ●焼きとうもろこし ●きゅうりの一本漬け ●ミニトマト、枝豆 ●すいかのかき氷(スイカをつぶして、はちみつとレモン汁を混ぜてジップロックで凍らせるだけ)
さすが縁日メニュー、串にささったものが多い。 フィンガーフードになるから、食べやすいです。 案外、もっと小さい時期にも向いていたかもしれない。 タコ焼きもしようかと、ついにタコ焼き器をポチるところまで検討したのですが、焼きながらはやっぱりせわしないなと諦めたので、テーブルの上若干寂しいですね~。
フードが楽ちんだった分、お祭り感を上げるアイテムは別で用意! ●射的 ●ヨーヨー釣り&金魚すくい ●モグラたたき 手作り感あふれすぎる出店ですが、これがまた、地味に盛り上がりました。 大人も一緒にできるのがおうち縁日の良さですね。エンドレスでゲームできます。
ケーキはリクエストの『ポム』ケーキ。 5月からトイプードルを飼い始めた我が家。 娘たちの名前は果物から一字を取っているので、三女のトイプーも果物に。 フランス原産の犬なので、フランス語でりんごの意味です。 キャラケーキはろうそくをさす場所に困るのですが、見栄えと楽さを兼ね備えた、添えたフルーツにさす戦法に落ち着きました。おすすめです。 中身はチョコと相性が良く手軽な冷凍ミックスベリー。クリームはマスカルポーネで。 ヨーグルトを水切りしたヨーグルトクリームよりも濃厚、でも生クリームだけよりは軽い、何より、生クリームの泡立てが必要ないのが何より手軽。 昔は輸入物しか無くてえらく高価でしたけど、いまは国産メーカーも発売していて、身近な存在に。 スポンジは15㎝丸型で焼き、3枚にスライス。2枚を使ってボウルにドームケーキを作り、もう1枚をカットして耳と口周りに使いました。 目と鼻はチョコペンです。 ケーキを前に、皆でバースデーソングを歌いますが、歌い始めると、ちょっと照れたような、うれしそうな笑顔になります。 それが見ていて、本当に心底嬉しいんだろうなって思える顔で、この時ばかりはこの笑顔が見たくて張り切って歌います笑。 誕生日は、誕生日にしか見せないとびきりの笑顔を見せてくれるので、本人たちが望むまでパーティーは続けたいと思います。いつまでかな~。
この日、初めてトリミングに行ってきたポムに、最後は主役を奪われそうになっていましたが笑、 嬉しい楽しい誕生日になりました。 8歳も、できることを最大限に楽しもう!
#
by simple-plus-a
| 2021-08-21 16:49
2021年 05月 03日
GWといえば。
長女の誕生日です。 毎年恒例、お祝いごはんのリクエストを聞くと、 スキーの時にセブンで食べたブリト―にはまった長女、「ママが作ったブリト―がいい!」と言われていました。 …んが、 なんと4月頭に、突然のトルティーヤ試作の嵐! 恐るべしタイミングにより、トルティーヤ満喫してしまい。 ブリト―は落選。 大好物のハンバーグも、別件試作の嵐により、連日ハンバーグを体験(それでも毎日美味しいと言って食べてたけど)。 これを受けてからの、改めてリクエストを聞くと、「………ママにお任せ!!」。 ちーーーん。 さて悩みましたよ(時間ないのに)。 とりあえず、普段あんまりつくらないものがいいだろう、という事で、 【マカロニグラタン】が思い浮かぶ。(グラタンは作るけど、マカロニは入れないので) かぼちゃが大好きなのでたいてい毎年かぼちゃポタージュを作るけど、それを【かぼちゃコロッケ】に。 ここまで浮かんだら、なんとなくテーマが『昭和のごちそう』ってなってきて(なんかテーマがあった方が考えやすい、職業病) 【ナポリタン】【からあげ】とかかなあ~と。 メニュー的には『純喫茶』に持っていくこともできるな、と本当はそうしたかったのですが、 コーヒーゼリーもクリームソーダもできないし(炭酸苦手)。 今回ハンバーグNGでエビフライは苦手。 誕生日にホットケーキ焼くわけにいかないし。 てなわけでの『昭和のお母さんがお祝いの時に作るごちそう』と相成りました。 当日は学校だったので、おやつからのお祝いスタート。 お花は大輪の花が好きな長女に、しゃくやくとダリアを買ってきて、自分でラフにペーパーでくるっとしてリボンを結びました。 バースデーケーキは『昭和のいちごのデコレーションケーキ』 今年は桜も早かったですが、いちごも早かったみたいでもう終盤のご様子。 いつもは15㎝で焼くスポンジも、 昭和=おおきい、昭和=クリームたっぷり絞り出し ということで、 18㎝丸型で焼き、クリームは2パック半も使用する結果に(驚き)。 クリームが多くなったのは、スポンジを3枚スライスしたからかもしれませんが。 『昭和のごちそう』には 他にサラダ(レタスにしたかったけど食べないのが分かっていたのでキャベツに)、 コーンスープ(余ったかぼちゃも入れた)をつけて。 ポテトサラダも作った方が良かったな~。 「なんで昭和?」「平成生まれだし」「いま令和だし」 と疑問ばかりぶつけられました。 しかもこの昭和感が本人には全く伝わりませんでした(当たり前)。 なんだかなーと思っていたら、 会話は次女の誕生日に。 「(自分の誕生日には)何作ってもらおうかな~。あっ、しゅうまい!!」 とか言っていたのですが、長女はすかさず「お任せにした方がいいよ!!」と説得。 お任せにした結果の昭和感、満足でしたか…。 今回分かったことは、 昭和のおかずは『炭水化物祭り』『冷めても美味しい』ということですね。 小学校生活最後の1年、 思い出に残るよう、ひとつひとつの行事が無事に行われることと、元気に過ごせることが第一です。 新しいことにチャレンジする今年、悔いのない充実した1年になりますように! #
by simple-plus-a
| 2021-05-03 22:53
|
ファン申請 |
||